美容師の健康診断、結果発表!

こんにちは。

 

宇部市の美容室CASAです。

 

個人事業主ですので健康診断をするときは自分で病院に行って受けなければなりません。40歳も越えたことですし年に1回は受けるようにしています。

ということで先月末に健康診断を受けて「7月5日以降だったら結果出てますので来院してください。」と言われていたのですがなかなか行く時間も取れず(半分忘れてた)昨日やっと行ってきました。

 

結果は肝機能、腎機能、肺ガン、大腸ガン、なんやらかんやら、全て異常なし。先生にも「41歳でこの数値は素晴らしいですよ」と太鼓判をいただきました。

 

なのでこれからも全力でバリバリ仕事していきますのでよろしくお願いします!

 

 

それではまた!

お休みいただいてありがとうござました

こんにちは。

 

宇部市の美容室CASAです。

 

昨日はお休みいただき大変ご迷惑をおかけしました。

おかげさまで大変良い1日を過ごすことが出来ました。

 

朝からサッボワロ一番黒ラベルを飲みながら福岡に移動し、友人の結婚式に参加。

とても明るくて良いやつなので、とても明るくて良い結婚式でした。何回行っても新婦の手紙は泣いちゃいますね。

 

せっかく福岡まで行ったので中洲にでも繰り出して泊まって帰りたいとこでしたが今日が営業のため、久しぶりに会った広島の友人を含めファミレスで一杯やって宇部に帰ってきました。

 

ちょうど花火大会開始前に帰れたのでCASAから花火を見ました。

 

f:id:casa_ube:20190728173216j:image

f:id:casa_ube:20190728173229j:image

 

CASAから見える花火です。

時間がなかったので今年はバーベキューはしませんでしたが、家族とサッカー仲間とでここでも楽しい時間が過ごせました。

 

朝から飲みっぱなしだったのでさすがに日が変わる前に就寝しました。

 

あーフジロック行きたい!

 

 

それではまた!

 

 

 

7月27日臨時休業のお知らせ

こんにちは。

 

宇部市の美容室CASAです。

 

宇部市の毎年恒例の花火大会は27日(土)です。

梅雨も明けていい天気になりそうでホッとしています。

CASAからはこの花火大会がよく見えますので現地まで行かずに店先でバーベキューをしながら毎年高みの見物です。

 

が、

 

今年はその日に、友人の弟の結婚式にお呼ばれしていますので福岡までお祝いに行ってきます。

 

ですので、

 

大変ご迷惑をおかけしますが27日(土)はお店もお休みさせていただきます。

 

28日(日)から通常通り営業いたしますのでよろしくお願いします。

 

 

それではまた!

湿度の高い日や雨の日に髪の毛が広がる原因について

こんにちは。

 

宇部市の美容室CASAです。

 

ちょうど今お客さんのお見送りに出たら少し雨が降っていました。この辺りは本日梅雨明けが発表されたんですけどね。どうやら梅雨明け発表から5日前後は天気が変わりやすいそうです。

 

梅雨が明けたとはいえ日本の夏は湿気が多いです。

湿度が高いと朝バッチリ決めたヘアスタイルが広がったりまとまりが悪くなったりする方も多いのではないでしょうか?

その原因の多くは髪の毛のダメージです。

 

髪の毛が痛むとキューティクルがはがれたり開いたりすることで髪の内部の物質が出てしまいます。そしてその隙間に水分が入り込んで髪の毛が水分過多の状態になります。そのことによって髪の毛が広がったりまとまりがなくなったりします。

 

対策としてはトリートメントで髪の内部の隙間を埋めてやったりアウトバストリートメントやワックスなどのスタイリング剤で髪の表面を保護してやると広がりを抑える事ができます。

 

またくせ毛で広がるパターンもあります。

くせ毛の方は髪の毛の断面がまん丸ではなく楕円になっていたりします。このような方は1本の髪の毛でも場所によって水分量が変わってきます。この事が広がりなどの原因になります。

こうゆう方はストレートパーマをお勧めします。

 

どちらにしても日頃からの髪の毛のお手入れによって違いが出てきます。

ヘアスタイルが決まらないと気分も上がりませんよね?ですから日常的に面倒がらずに髪の毛のケアには十分の注意をはらいましょう。

 

 

それではまた!

最近の吉本興業の騒動を見て感じること

こんにちは。

 

宇部市の美容室CASAです。

 

小さい時からテレビが大好きです。その中でも特にバラエティ番組が好きです。

 

最近、宮迫さん、亮さんなどが発端の吉本興業がざわついています。なんだかテレビを見ていてもあまり心から笑えません。早くいい方向に落ち着いて欲しいです。

 

宮迫さんと亮さんの記者会見をお客さんと見ながら仕事してたのですが、「泣いて謝罪して終わりでしょうね」なんて言ってたら、話がとんでもない方向に向かい出して、おいおい!吉本興業と刺し違える気かよ!と、思わずカットの手が止まってしまいました。すみません。

 

ただ、元々の話があまりにも違う方向に向かい出して、元々の話に絡んでない人たちまでが反旗をひるがえし出してしまい、収拾がつかない状態です。

 

みなさん一度、話を元に戻して考えて欲しいです。

 

そもそも、宮迫さんや亮さんたちが反社と知らずに営業をしてギャラを受け取った。そしてギャラを受け取っていないと嘘をついた。最悪反社と知らなかったとしても嘘をついていたことは非難されることでしょう。

それを聞いた会社は芸人を守るために擁護しようとした。

受け取ってないと発表したのに後に受け取っていたと発表を変えざるを得なかった。

この時点までで悪いのは100%芸人側です。

 

そこから会見をさせて欲しいと芸人側から言われても会社からすると嘘を付かれていたこともあり全容がわからないまま会見をさせることは難しい状況ではないでしょうか。

 

その中での宮迫さんと亮さんの会見。

 

もちろん会社側の対応の不備や、これまでの体質なども完璧ではなかったのだと思います。でもそのこととギャラを受け取ってないと嘘をついたことを一緒にするべきではないような気がします。

 

なんだかテレビやネットを見ていても、悪者を見つけてみんなでボコボコにしようみたいな気持ち悪い雰囲気を感じてしまいます。

 

まずは芸人側がしっかりと禊を済ませて、そこから会社の体質を改善していって欲しいです。

 

またバラエティ番組を見て心から笑えるようになる日が近いことを願っています。

 

 

それではまた!

J2第23節レノファ山口vsアルビレックス新潟の感想

こんばんは。

 

宇部市の美容室CASAです。

 

J2第23節レノファ山口vsアルビレックス新潟、2-2のドローで勝ち点1獲得でしたね。

 

年に1回あるかないかの大雨の中の試合になりました。グラウンドはさすがに水が溜まり、ボールがあっちこっちで止まるのでショートパスやドリブルがほぼできない状態での1戦でした。

 

こうなると戦術もクソもありません。

 

レノファ得意の高い位置からのプレスも相手はビルドアップせずにクリアしてくるのでもちろん出来ません。

 

その中でも新潟のフランシス、カウエ、レオナルドのブラジル人トリオは技術とスピードとパワーが抜けていました。あと、途中出場の矢野もかなり怖かった。

 

こうゆう水溜りサッカーでは相手の最終ラインを超えるパスを出して、止まったボールに走りこませたり、セカンドボールを意地でも拾うことが試合の鍵を握ることになると思います。

 

レノファもそれを狙ってやってたんですが、クリアボールはカウエに引っかかったり、ファーストボールに競りにいけてないので相手のクリアが大きくなりセカンドボールを拾うことがなかなかできてませんでした。

高い弾道のクリアボールを蹴って、その間にDFとMFのラインを上げることができればもっとセカンドボールを拾うことができ、ペースも握れたんじゃないかなと思いました。

 

結果的に菊池のパワープレーも使い、後半ロスタイムに同点にできたのは良かったと思います。

 

あと、合流4日目の宮代も先発フル出場でき、狭い局面でもトラップで前を向いてシュートが打てるなど、コンディションの良い日にもっと見てみたい選手だなと感じました。かなりポテンシャルも高くめちゃくちゃ戦力になりそうです。

 

ポジション争いをしている工藤も意地の一発を決めましたし、これからの前線の競争が楽しみです。

 

さて、次は強豪の大宮アルディージャとのアウェイ戦です。勝ち点3ゲットして上位に食い込んでほしいところです。

 

 

それではまた!

なんとなく始めたブログの記事が100本になりました

こんにちは。

 

宇部市の美容室CASAです。

 

なんと100本目の記事だそうです。

 

やってみたいことはあまり考えずにとりあえずやってみる、という性格なもんで、かじったことのあることは比較的多い方ではありますが、もちろん長続きしていることもそんなに多くはありません。

そんな自分が2019年3月になんとなくではありますが、なるべく毎日何かを書いてみようかななんて、あいも変わらずあまり考えずに始めたブログが100記事を達成することができました。

内容なんてなんのその、文章力だってなんのそので続けてきましたが、続けていくことで何か見えてくるものもあるかもななんて思っていますので、これからもどうぞよろしくお願いします。

 

 

それではまた!